「大寒(だいかん)」

「大寒(だいかん)」

二十四節気
大寒
2019.1.20-2.3

七十二候
初候  款冬華(ふきのはなさく)
2019/1/20-1/24

次候  水沢腹堅(さわみずこおりつめる)
2019/1/25-1/29

末候  鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)
2019/1/30-2/3

二十四節気では、
1月20日からが大寒(だいかん)。
冷たい空気が張り詰め、
寒さが極まる時期をあらわします。

その寒さもピークを過ぎると
春の兆しが感じられる頃となり、
冬ごもりをしていた動物たちも
もぞもぞと動き始めます。

立春を新年とする旧暦において、
年の瀬にあたるこの時期、
厄除けや邪気払いなどの
儀式が行われます。

とくに2月3日の節分は、
「鬼は外ー、福は内ー」
の掛け声で親しまれている
年中行事ですね。

福といえば、七福神。

鎌倉・江ノ島では、
七福神が祀られている
八つの寺社を巡るコースがあり、
「かまくら七十二」から
ほど近い
長谷寺には、
大黒天さまが祀られています。

お正月の賑わいが落ち着いた鎌倉で、
七福神巡りはいかがでしょうか。

鬼を追い払い、
福を呼び込みましょう。

次節は立春。
新しい節気の始まりです。

 

※参考情報
ー江の島・鎌倉の七福神さまの所在地ー
北鎌倉から江ノ島までのコース

・浄智寺 布袋様(家庭円満)
・鶴岡八幡宮 弁天様(諸芸上達)
・宝戒寺 毘沙門天様(武運・財宝富貴・厄除け)
・妙隆寺 寿老人様(長寿・子孫繁栄)
・本覚寺 恵比寿様(商売繁盛・五穀豊穣)
・長谷寺 大黒様(出世・開運)
・御霊神社 福禄寿様(子孫繁栄・財産・長寿)
・江島神社 弁財天様(諸芸上達)

文・写真・スタイリング/Kyoko.O